5月 10 2011
ルーチェ長筬クアルテット防音・遮音実験
2011年4月1日(金)ルーチェ長筬クアルテット防音・遮音実験を行いました。
1.目的
ルーチェ長筬クアルテットで実施した防音・遮音対策の効果を調べる。
2.実験
グランドピアノを使用した実験は費用と時間もかかるため、アンプとスピーカーにより行った。
アンプ:ヤマハプリメインアンプ AX-497 CDプレーヤー:デノン C773 スピーカー:デノン SE-T33SC
騒音計:アズワン SM-325
本機をVa室1階のリビングにセットし80デシベル(dB)の音を発生させ騒音計で音圧を測定した。なお、Va室東壁面、西壁面は吸音対策、窓ガラスサッシはT-3仕様、入口は防音ドアが取り付けられている。
3.結果と考察
3-1.Va室
1階リビング 80dB 1階ウッドデッキ 60dB 1階廊下 46~50dB 2階居室 33dB 3階居室 30dB
1階リビングの防音、遮音対策により2階、3階居室では音はまったく聞こえなかった。1階ウッドデッキでは60dBと暗騒音より10dB高いことがわかった。この原因は部屋の吸気口から音が漏れているためと判明した。そこで吸気口にフェルトをいれ対策した。
3-2.Vn2室(Vaの東隣部屋)
1階リビング 32dB 1階ウッドデッキ 44dB 1階廊下 30dB 2階居室 32dB 3階居室 30dB
隣室の音は聞こえなかった。
3-3.Vc室(Vaの西隣部屋)
1階リビング 32dB 1階ウッドデッキ 46dB 2階居室 36dB 3階居室 32dB
Vn2室と同様隣室の音は聞こえなかった。
このように1階リビングの防音、遮音対策の効果が実証された。この結果はルーチェスタジオの防音、遮音対策に反映できるものと考えている。